お月見に、お団子はどうですか🎑
- kusukusu-higashi
- 2021年10月2日
- 読了時間: 1分
9月21日は十五夜でしたが、お月さまは見えましたか?
実は、『十五夜』だけではなく、『十三夜』や『十日夜(とおかんや)』というお月見があるのを知ってますか?
『十三夜』は、十五夜に次いで美しい月と言われています。また、実りに感謝する意味があり、「栗名月」「豆名月」とも言われています。
2021年は、『十三夜』は10月18日、『十日夜』は11月14日だそうです。
お団子をつくって、お子さまとお月見をしてはいかがですか?

Comments